学校教育目標
『進んで学び 思いやりいっぱい やんもの子』
重点目標
『262 人 みんなが 主人公』
学校教育目標
『進んで学び 思いやりいっぱい やんもの子』
重点目標
『262 人 みんなが 主人公』
7月5日に、全学年で交通安全教室が行われました。
ドライブレコーダーによる事故の現場を見て、どうすれば事故を防げたかを考えたり、自転車に乗る時のルールをクイズで学んだり、ヘルメットの重要性についての実験をしたりしました。
安全のためのルールやマナーを意識して行うことで、22日からの夏休みも事故のないように過ごしてほしいと思います。
学校だより9月②に掲載してありますのでご覧ください。
学校での子どもの様子は「やんもの子」や「学校だより」のページをご覧ください。
学校からのお知らせには、「やんもの子」や「学校だより」の内容以外の学校全体に係わる内容を掲載していきます。
2月23日(火)は富士山の日です。天皇誕生日でもあり、休日となっているため、前日2月22日(月)に『ふじっぴー給食』の提供を予定しています。
『ふじっぴー給食』は、静岡県の子どもたちに静岡県の食べ物のよさを知ってもらうために、静岡県教育委員会・静岡県経済産業部・食の都仕事人・小中学校や特別支援学校の栄養教諭などが協力して企画した給食です。今年は、静岡県産のさばを使った給食を静岡県内小中学校・特別支援学校の約500校、17万人の子どもたちが食べる予定です。
今回のテーマは『静岡県産のさば』です。伊東は県内の中でもサバがよくとれることで知られています。ふじっぴー給食のおたよりにも、伊東でとれるサバの漁の様子が載っています。そして当日は、ふじっぴー給食参観として、伊東漁協の加納さん、日吉さん、秋元さんがゲストとして、子どもたちの給食の様子を見に来ていただけます。
静岡県教委よりふじっぴー給食の動画配信もされているので、静岡県のおいしい食べ物を味わい、動画を見ながらご家庭でも作っていただくなど、ふるさとへの想いが増す機会になればと思います。
本日、市内で新型コロナウイルス感染症の陽性者が1名確認されましたが、伊東市教育委員会より、現時点におきまして、学校関係者及び児童生徒に濃厚接触者がいることは確認されておらず、伊東市内小中学校においては、今後も感染拡大防止対策を十分に取りながら教育活動を継続するとの連絡がありました。
本校でも、気を緩めることなく、感染拡大防止対策を十分に取りながら教育活動を継続してまいります。
各ご家庭においても、マスクの着用や手洗い、ソーシャルディスタンスを意識するよう、お子様との確認をお願いいたします。
なお、市教委からの通知文書は次の通りとなっております。
本日も市内で新型コロナウイルス感染症の陽性者が2名確認されましたが、この感染者は、昨日、一昨日に感染が確認された方の濃厚接触者であった同居人だということで、昨日、一昨日同様、市内小中学校等は通常通り学校を継続するとの連絡がありました。
本校でも、気を緩めることなく、感染拡大防止対策を十分に取りながら教育活動を継続してまいります。
なお、市教委からの通知文書は次の通りとなっています。
昨日に続き、本日も市内で新型コロナウイルス感染症の陽性者が確認されましたが、この感染者は、昨日、感染が確認された方の濃厚接触者であった同居人だということで、昨日同様、市内小中学校等は通常通り学校を継続するとの連絡がありました。
本校でも、気を緩めることなく、感染拡大防止対策を十分に取りながら教育活動を継続してまいります。
なお、市教委からの通知文書は次の通りとなっています。
本日、伊東市内におきまして新型コロナウイルス感染症の陽性者が確認されましたが、伊東市教育委員会より、伊東市感染症対策本部において、今後も伊東市内小中学校及び幼稚園、保育園は通常通り学校を継続するとの確認をしたとの連絡がありました。
このことについての保護者宛通知文を掲載します。
本日は警報発令が6時過ぎとなったため、自宅待機連絡が遅くなりご迷惑をおかけいたしました。
先のメールでお知らせしましたように、本日7/6(月)は臨時休業としました。このことにより不足となる授業時数は2学期以降の教育課程変更にて対応予定です。
また、給食については今日、明日のメニューを1日ずつずらし、水曜日のメニューをカットして対応します。7日に予定していた七夕メニューが8日にずれてしまいますが、ご了承ください。
なお、明日の予定は次のようになっています。
【1年】時間割通り
(1組)書・国・体・算・学
(2組)国・国・体・算・学
【2年】時間割通り
(1組)国・道・算・生・学
(2組)国・体・生・算・学
※1・2組共通の宿題
(音読)ほたるの一生
(漢字ドリル)33①~⑦
(算数)無し
【3年】時間割通り
(1組)外・国・算・理・体・道
(2組)国・外・算・社・体・理
【4年】時間割通り
(1組)国・音・算・体・図・図
※図工の材料を持ってきてください。
(2組)国・算・音・体・理・社
【5年】
(1組)図・社・外・算・学・総
(2組)国・書・算・外・総・理
※書写の道具を持参してください。
【6年】
(1組)理・国・社・保・外・算
※宿題=漢字ドリル31①-⑩
計算ドリル13書込
音読「AI(人工知能)と私たちの未来」
(2組)国・理・道・体・算・外
※宿題=自主勉
漢字ドリル31①~⑩
計算ドリル14書込
音読「AI(人工知能)で言葉と向き合う」
【3組】
(2年)国・図・算・生・国
(4年)国・図・算・体・理・算
(5年)国・図・算・国・社・国
(6年)国・図・算・家・社・外
※図工があるので、「コロコロガーレ」の箱などの材料を集めた分だけ持たせてください。
現在、大雨警報発令に伴う自宅待機となっていますが、今後、天候の回復が見込まれないため、臨時休業といたします。
今週の給食は調理員さん達がパックに詰めてくれています。
学校だよりでお知らせしたように、配膳前の消毒を担任がしたり、
配膳するときには、係は手袋やビニール袋を手に付けて配るようにしています。
1年生の給食は6/10(水)からです。
【6/3(水)の給食】
・チキンライス ・牛乳 ・イカのイタリアあげ ・ボイルブロッコリー ・ブルーベリーゼリー
【6/4(木)の給食】
・ゆかりご飯 ・牛乳 ・鶏肉の唐揚げ ・ほうれん草の五目炒め
いよいよ6/1(月)から学校が再開します。
学校再開に向けて、図書館司書支援員の千葉さんが本の整理をしてくれています。
また、給食の準備や学校内の消毒をしたりもしています。
調理員さん達はマスクを作ってくれました。
6/1(月)に学校を再開することとなり、延期されていた入学式も同日午後に実施することとなりました。
来賓の参加を無しとし、職員の参加も最小限に減らすと共に、クラスごとに行うなど、縮小しての実施となりますが、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
なお、玄関での体調確認や消毒、マスクの着用、座席の間を広く空けるなどの対応にもご協力ください。
6/1(月)からスムーズに学校を再開できるよう、登校日を2回に増やすと共に、登校時間や在校時間を変更することとなりました。
伊東市教育委員会より6/1(月)からの学校再開についての通知が出されましたのでお知らせします。
通知文にありますように、5/25(月)から29(金)までは学校再開に向けた準備期間となり、長期間自宅学習となっていた子ども達がスムーズに学校生活に戻れるよう、登校日については在校時間を長くしたり、回数を増やしたりすることとなります。また、6/1(月)の午後には1年生の入学式が実施されます。
つきましては、2回目の5/18(月)の登校日は予定通りに実施いたしますが、3回目の5/25(月)につきましては、計画を変更する予定です。登校日や6/1(月)入学式の日程等の詳細は5/18(月)以降にお知らせします。
なお、学校再開に向けては感染症への感染リスクを抑えることを第1としつつ、子ども達の学びを保障できるよう、努力していきますので、ご理解、ご協力をお願いいたします。
明るく気持ちのよいあいさつができる、やんもの子。そんなみなさんの元気な声が聞けず、先生たちは毎日とてもさびしいです。
おうちでの生活はどうですか?なかなか外に出られず、たいくつな日もあるかと思いますが、今こそみんなで協力する時です!強い気持ちで新型コロナウイルスに負けないようにがんばりましょう。
家の中で過ごす時には、こんな過ごし方をおすすめします。
①まずは手洗いとうがいを!カメさんの歌で洗うとしっかり洗えます。
②けいかくてきな学習と運動を!時間を決めて集中して行うことで力がのびます。
③るすばん中は、要注意!誰かが訪ねて来た時にはどうするのか家族で話し合っておきましょう。
④なんといっても、早寝・早起き・朝ご飯!規則正しい生活をすると心も体も元気が出ます。
安全に気をつけながら、自分にできることを見つけて有意義に過ごしてください。
新型コロナウイルスの感染がおさまって、はやくみんなと笑顔いっぱいの学校生活を送りたいです。みなさんと会える日を楽しみにしています。
八幡野小学校 内田彩花
先日お知らせいたしましたように、伊東市では新型コロナウイルス感染拡大防止対策としまして、小中学校の臨時休業を5/31(日)まで再延長することとなりました。
つきましては、臨時休業を延長するにあたり、子どもたちの健康状態を確認したり、課題等を配布したりするため、に登校日を設けることといたします。皆様にはご負担をおかけいたしますが、ご理解、ご協力をお願いいたします。
【訂正版】5/1臨時休業再延長に伴う登校日についてのお知らせ.pdf
伊東市教育委員会より、新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業を5/31(日)まで延長するとの連絡がありましたのでお知らせします。
新型コロナウイルス感染拡大防止対策としまして、臨時休業が5/6(水)まで延長することとなりました。学校再開や入学式を楽しみにしていた子どもたちの気持ちや保護者の皆様のご負担を考えますとたいへん心苦しい限りです。
つきましては、臨時休業を延長するにあたり、子どもたちの健康状態を確認したり、課題等を配布したりするために登校日を設けることとなりました。ご理解、ご協力をお願いいたします。
詳細につきましては通知文をご覧ください。
伊東市新型コロナ対策本部が「伊東市内小中学校の臨時休業を5/6(水)まで延長する。」ことを決定しました。
伊東市教育委員会からの通知内容を掲載いたします。
なお、本校の対応等については4/16(木)にメール及びホームページにてお知らせいたします。
臨時休業となり、教科書は配布されたものの、家庭学習をどのように進めたらよいかや、再開後の行事等はどのようになるのか心配されていることと思います。
そこで、八幡野小学校では家庭学習を進めるためのプリントを学年毎に用意し、2~6年生は担任が4/9(木)・10(金)に家庭訪問をして配布することとします。1年生は家庭環境調査票を提出していただいていないため、お手数ですが、保護者の方にご来校いただきお渡しします。各学年の詳細については下に記載します。
また、4/23(木)24(金)27(月)に予定されていた授業参観・個人面談は中止とします。職場の日程等調節していただいた保護者の皆様には大変申し訳ありません。
【課題等の配布方法について】
(1)2~6年生
①課題等を入れた封筒を担任が家庭訪問をして届けます。
【日時】4/9(木)・10(金)8:30~16:00
※基本的には次のように地区割りをして訪問しますが、学級によってばらつきがあるため、期日や時間帯等は変更になるご家庭もあります。ご了承ください。
・4/9(木)
《午前》富戸・池方面 《午後》赤沢・浮山・上町・下町・東町方面
・4/10(金)
《午前》伊豆高原方面 《午後》岡町方面
②家庭訪問をして保護者の方は不在でお子様だけに会えた場合
→家庭訪問終了後に、保護者の方に担任より電話連絡をいたします。
③家庭訪問をして不在であった場合
→ポストに封筒を入れさせていただき、家庭訪問終了後に保護者の方に担任より電話連絡をいたします。
④家庭がわからなかった場合
→封筒は一端持ち帰り、保護者の方に担任から電話連絡をいたします。
(2)1年生
①2~6年生に兄弟姉妹が在籍する場合
→2~6年生の担任が1年生のお子様の封筒をお届けします。家庭訪問後に1年担任が保護者の方に電話連絡をいたします。
②2~6年生に兄弟姉妹が在籍しない場合
→お手数ですが、保護者の方が4/9(木)・4/10(金)の8:30~19:00の時間帯で御来校ください。課題や入学式当日に持参していただく書類をお渡しします。
※2~6年生の保護者の方で新1年生にもお子様が在籍する場合、1年生のみの連絡もありますので、ホームページをご覧になっていただき、1年生にもメール登録をお願いいたします。
現在、4/19(日)まで臨時休業となっており、4/20(月)から学校を再開する予定です。
そこで、市内小学校の令和2年度入学式については、4/21(火)に実施することとなりました。実施時間の変更はありません。
なお、今後の新型コロナウイルス感染拡大状況により臨時休業が延長された場合、入学式も再延期となります。
入学式以外の学校再開に向けての内容は、今後、決まり次第お知らせいたします。よろしくお願いいたします。
◎令和2年度伊東市立八幡野小学校入学式日程
1 期 日 令和2年4月21日(火)
2 時 間 【受付】12:50~13:10
【開始】13:30~
3 場 所 伊東市立八幡野小学校体育館
4 その他
(1) 新型コロナウイルス感染拡大防止として次の点についてご協力をお願いします。
①お子様と保護者の方はマスクの着用をお願いいたします。
②式前に児童と共に教室に入る保護者は1名とさせていただきます。他の方は体育館でお待ちください。
③式後の写真撮影の際、児童のマスクは保護者の方が取っていただき、撮影後に再度児童に付けていただくようにお願いします。
④式後の学級での学活の際も、教室に入っていただく保護者は1名とさせていただきます。
他の方は玄関前でお待ちください。
(2) ご不明な点は八幡野小、教頭(石井)までお問い合わせください。
臨時休業中も含め、毎朝、検温と健康観察をお願いします。
新1年生のみなさんや2~6年生で紛失してしまった人で、プリントアウト可能な場合はご利用ください。 健康観察カード(コロナ)4月.pdf
伊東市教育委員会より4/7(火)~4/19(日)の臨時休業についての通知が出されましたので、お知らせいたします。
重点目標
262 人
みんなが 主人公
(QRコードまたはワンクリックでご覧ください。)
校内研修サポート
「校内研修資料」
(教職員支援機構ウェブサイト)
(教職員支援機構ウェブサイト)
(文部科学省ウェブサイト)