やんもの子

6年生 ジオパーク事前学習

2学期が始まり、徐々に子どもたちも学校生活のリズムを取り戻してきました。

9月8日には、伊豆半島ジオパークガイドさんに来校していただき、地元にある大室山や城ヶ崎海岸のでき方について学習をしました。

講義形式で学習するだけでなく、実験も行いました。実験では、火山が噴火する原理を炭酸飲料を使って再現したり、大室山ができるまでの堆積する経過を観察したりしました。

来週は大室山や城ヶ崎海岸へフィールドワークへでかけます。

子どもたちが見慣れた大室山や城ヶ崎海岸を、今日学んだ理科的な視点で見たとき、新たな発見や不思議が見つかることを期待しています。

2年生 「保健指導」「学年集会」

 2学期が始まり、約1週間が経ちました。夏休みモードから一転し、進んで苦手なことに挑戦したり、落ち着いて学習に取り組んだりする様子が見られます。発育測定を行うと、どの子もぐんぐん成長しており、とても喜んでいました。また、学年集会を開き、2学期学習することを確認したり、学級で頑張りたいことを話し合ったりしました。1人1人がみんなのためにと考え、3年生に向けて一歩大きく成長できる2学期になるよう、頑張ってほしいと思います。

2年生 生活科「町探検2」

7月11日(月)に、生活科の学習として「駅コース」の町探検に出かけました。「海コース」との違いとして、駅のまわりには建物が多い・車が多い、つまりは人が多い、ということにつなげて考えることができました。その他、看板が多いのは人目に付きやすいからだとか、駅の構内には来た人のためにお土産物屋が多いと思うなど予想を立てながら学習をすることができました。何気なく通過している地域の様子を、じっくりと見る機会となりました。

2年生 生活科「町探検」

 7月8日(金)に、生活科の学習で町探検に出かけました。八幡野のよさを見付けるために「海コース」と「駅コース」の2回に分けて町探検を計画しており、今回は「海コース」の探検に行きました。地域に設置されているゴミステーションの数を数えたり、消火栓や防災倉庫について考えたりと、様々なものを見付けました。また、自然の景色やダイビングセンターなど、八幡野ならではのものにも目を向けていました。地域のよさを改めて感じる、よい機会となりました。

低学年 校内ドッジボール大会

 7月8日(金)に、体育委員会主催の「ドッジボール大会 低学年の部」が行われました。7月上旬に、高学年・中学年・低学年の3つの部に分けて行いました。子どもたちは、異学年と交流しながら、とても楽しそうにドッジボールに参加しました。企画した体育委員会も、低学年の子どもたちを一生懸命まとめてくれており、よい交流・経験になりました。